Q:Facebook と連携できますか?
Facebook と連携をする事で、記事を投稿した際に、自動でブログ記事へのリンクをFacebook へ投稿することができます。
連携をするには、専用の「アプリケーションID」と「シークレットKEY」を以下の手順で取得してください。
また、Facebook側に投稿するために必要なパーミッションの取得には申請が必要となります。
https://developers.facebook.com/apps にアクセスします。
許可を求める表示が出た時は、「許可する」を押してください。
「Create a New App」ボタンをクリックしてください。
任意のアプリケーション名を付け、「Display Name」へ入力してください。
カテゴリも選択してください。
セキュリティチェックのための画像認証が表示された時は、表示されている文字を入力して認証処理を行ってください。
アプリが作成されました。
ここから必要情報の入力を行っていきます。
左サイドメニューよりSettingsを選択します。
Contact Emailにアプリについての連絡用のメールアドレスを入力します。App Domainsにはサイトのドメインを入力します。
(例:www.hamazo.tvの場合hamazo.tv)
左サイドメニューよりApp Detailsを選択します。
ここでは概要とPrivacy Policy URLとアプリのアイコンを設定します。
投稿用のパーミッションの申請を行います。左サイドメニューよりStatus&Reviewを選択します。
「Start a Submission」をクリック
「publish_actions」と「manage_pages」をチェックしてAdd Itemsをクリック。
publish_actionsとmanage_pagesが追加されました。申請用にこのパーミッションが必要な理由を記載していきます。
上には、ユーザーにとってなぜこのパーミッションが必要なのかを記入してください。ここは英語で記載してください。
【記入例】
This website is a blog portal site.
This app gives users the ability to post directly to Timeline or
Facebook pages when users post new blog entries.
Many users want to share their original articles to friends or to people
who like their facebook pages. Users can enjoy reading also
conversations with friends. Therefore, we need to use "publish_actions"
to publish thier articles.
こちらにはFacebook連携を行うところまでの流れを記入してください。
【記入例】
Step1: Go to log in page "http://admin.hamazo.tv/admin/login".
Step2: Log in to the admin page using your member id (会員ID) and password (パスワード).
Sample ID and password is "facebook".
Step3: Click the setting (ブログの設定 > 連携サービス設定) button located in the left side menu.
Step4: Click the connect (アカウント連携をする) buttom at the "Facebook" row.
Step5: Facebook connection setting is completed.
Step6: Click the entry (記事投稿) button located in the left side menu.
Step7: Write any text in the text area and click publish "投稿" button.
Step8: The latest blog post automatically delivered to Facebook.
Step1のアドレスは、サイトに合わせて適宜変更してください。
Step2のID、パスワードはFacebook担当者が確認する方がログインできるように予め作成しておいてください。
スクリーンショットを4枚以上追加します。スクリーンショットにもコメントを付けておくとわかりやすいかと思います。
サポートセンターでは、下記の5つのスクリーンショットを添付して申請しております。
・ログイン画面
・連携サービス設定画面(連携未設定)
・連携サービス設定画面(連携設定済)
・投稿画面
・実際に投稿されたFacebook側の表示
先ほどの利用手順に沿ったスクリーンショットを追加してください。
【publish_actionsのエラーが消えない場合】
It looks like you haven't made any API requests to publish content with the publish_actions permission in the last 30 days.
You,or any account from Roles,needs to test this app with this permission before you can submit it for review
上記のエラーが表示される場合には下記の手順にて投稿のテストを行ってください。
1.下記のURLにアクセス
https://developers.facebook.com/tools/explorer/
2.Applicationで今回申請を行うアプリを選択
3.Get Tokenをクリック
4.Get Access Tokenをクリック
5.Extended Permissionsの中にある publish_actionsにチェック、Get Access
Tokenをクリック
6.GETとなっているところPOSTに変更
7.隣の入力欄(→/v2.3/me?fields=id,name)を→/v2.3/me/feedに変更
8.その下のAdd a fieldをクリック
9.nameに「message」と入力しvalueに任意の文字列を入力してください。(ここ
に入力したものがFacebookのタイムラインに投稿されますのでご注意ください。)
10.Submitを押すと投稿されます。
上記の流れを行っていただくことでエラーは解消されます。
Submit for Reviewをクリックして申請を行います。申請には7営業日ほどかかるようです。
上記の入力項目は、申請するための最低限の情報となりますので、Facebook側で項目追加要請などがあった場合には適宜追加してください。
FacebookのReview Guidelinesもございますのでこちらも合わせてご確認ください(https://developers.facebook.com/docs/apps/review#instructions)
申請が通り「publish_actions」が利用できるようになったらアプリを公開し、CLOG側で設定を行います。
Status&Reviewで「Do you want to make this app and all its live features available to the general public?」となっているところをYESにします。
DashBoardに戻り、APP IDとApp Secretを取得します。
取得したコードを「外部連携サービス設定」で登録してください。
外部連携サービス設定